780-0841
高知市帯屋町1丁目15-18
088-875-1635
HOME >
セレクトジュエリー>
イヤリング・ピアス
イヤリング・ピアス
K14(¥16,000)
楕円のフープピアスの中に地金のラインが入った繊細なデザインが印象的です。
全長が約30㎜ほどあり比較的大ぶりです。
線径が細く中空なのでストレスなくお使いいただけるかと思います。
K14WG(¥28,000)
海外製でポストは幅の広いものが使われています。中空で内側にも地金が使われておりしっかりとした作りになっています。
細かいカットが横に入っています。直径は約20㎜です。
Pt900(¥23,000)
ビーンズ形のチャームはころんとしたシルエットが可愛いです。細いアズキチェーンで両サイドから吊っています。
ポストは直結タイプです。正面の丸玉がポイントになっています。
鏡面仕上げのツヤがお顔周りを明るく見せてくれます。
K14WG(¥22,000)
中折れタイプのフープピアスです。直径は約13㎜と小ぶりで普段使いにぴったりかと思います。幅は約4.8㎜です。
矢のようなカットが正面に入っており鏡面仕上げでスタイリッシュなデザインです。
K18・ガーネット(¥16,000)
アンティーク調の透かし模様が可愛らしいピアスです。ガーネットは正方形のカットがされています。
濃い赤色がガーネットらしい色合いでテリのある石を使用しています。
K18・南洋ゴールデンパール(¥38,000)
パールの表面のえくぼ(くぼみ)が非常に少なく綺麗につるんとしていて美しいです。パキッとした黄色過ぎず華やかで温かみのあるゴールドカラーがとても上品です。
直径は約11.2㎜で大きさもあり存在感があります。
K18・ペリドット(¥12,000)
丸いラウンドカットをされたペリドットが4石ずつ石留めされています。左右の地金ラインは中央が広く先に向かって狭くなっています。
地金にはミル打ちという細かい粒状の加工がされていてアンティーク調の仕上がりになっています。
K18・ホワイトトパーズ(¥16,000)
ネイビーやグリーン、ピンク等の遊色のような変化をするトパーズです。見える角度によって色合いが変わるのが面白いです。
石の上部にはカットボールが留められています。ポストは少し長めです。
K18/WG(¥27,000)
2枚の地金の板を立体に組み合わせて作られています。45度の角度でイエローゴールドとホワイトゴールドが交差しています。地金は厚みがしっかりありチェーンも線径が太めなので高級感があります。
全長約32㎜でチェーン部分から揺れます。
K14WG(¥13,000)
縄目のようなデザインが特徴の中空フープです。下にいくにつれて地金が膨らんでいます。全長は約15㎜ほどで鏡面仕上げです。
ポストの幅がしっかりありアールがついているので比較的抜けにくいかと思います。
小ぶりで揺れないのでお仕事の時にも使いやすいかと思います。
K14/WG(¥33,000)
表が梨地のホワイトゴールド、後ろが鏡面のイエローゴールドでできています。梨地はダイヤモンドポイントのように少し荒めでキラキラとしています。
下のイエローゴールドの二重のリングがとても大人なデザインです。全体の長さが約26㎜とやや大ぶりです。
とても雰囲気のある落ち着いたデザインのフープピアスです。
K18WG(¥38,000)
しっかりとした厚みと幅広の作りで高級感があります。縦は約13.5㎜で横は約7.5㎜です。
鏡面仕上げで陰影がはっきりと出ているのが特徴です。扇を開いたような形で個性的なデザインです。
こちらの商品はイエローゴールドとホワイトゴールドの2色をご用意しております。
K18・ローズクォーツ(¥15,000)
枠の縁取りがアンティーク調のデザインになっています。クォーツにはローズカットというドーム型のカットが施されています。石の種類もカットもローズで揃えていて雰囲気も可愛らしいピアスです。
全体の直径は約6.7㎜です。
K18・ホワイトサファイア(¥20,000)
石座を合わせた大きさは約5.6㎜、サファイアの直径は約3.1㎜です。石座は鏡面仕上げで、カップ型のころんとしたシルエットが可愛いです。花びらの重なりがしっかりと作り込まれています。
Pt900・ダイヤモンド(¥86,000)
片方0.25ctずつでトータル0.50ctのラウンドブリリアントカットダイヤモンドを留めたピアスです。石が大きいのでとても存在感があります。
シャトンはカップ型で細く繊細な6本爪を使用しています。必要な分の地金のみで仕上げておりダイヤの魅力を最大限に引き出しています。
透明度が高くギラギラとしたシンチレーションがあります。
K18(¥38,000)
しっかりとした厚みと幅広の作りで高級感があります。縦は約13.5㎜で横は約7.5㎜です。
鏡面仕上げで陰影がはっきりと出ているのが特徴です。扇を開いたような形で個性的なデザインです。
こちらの商品はイエローゴールドとホワイトゴールドの2色をご用意しております。
K18・ブルートパーズ(¥23,000)
ペアシェイプカットという涙型のブルートパーズをあしらったピアスです。石は縦約10㎜、横は下部が約7.5㎜です。
石の周りは縄目模様の枠が一周巻いています。トパーズのカットと相まって少しアンティーク調にまとまっています。
K18(¥12,000)
板状の地金が存在感のあるピアスです。大きいひし形の地金の大きさは縦横9㎜位で全体の大きさは13㎜位です。
大きいひし形のパーツは真ん中が一番高くなっていて全体には荒らkしたツヤ消し加工がされています。上部の透かしのひし形は鏡面仕上げです。
K14WG(¥19,000)
直径約9.5㎜の大きな球のパーツをあしらったピアスです球の中は中空なので軽くて使いやすいです。
鏡面仕上げで側面にのみ斜めの細かな模様が入っています。
正面と側面で見え方が変わるのが面白いです。
K18・ダイヤモンド(¥23,000)
ダイヤは真ん中を共有爪で留めその周りに天地左右でメレダイヤを留めています。石の留め方でお花のようなシルエットに見せています。
ダイヤの上の地金はアシンメトリーで2本に分かれたラインが動きを出しています。
直結タイプで揺れ感もないのでお仕事にも良いかと思います。
K14(¥18,000)
縦約11㎜の楕円型フープピアスです。側面の地金にしっかりとした立ち上がりがあるので横から見た時も美しいです。
細かいカットが入った鏡面仕上げで動くとキラキラ光ります。写真の裏の方はカット無しのシンプルな鏡面なのでリバーシブルとしてもお使いいただけます。
K14(¥22,000)
全体の長さが約37㎜でパーツの長さは約21㎜です。中が空洞のパーツなので立体の作りなのですが重くなく使いやすいです。不思議な形でどことなくイタリアンジュエリーのような雰囲気があります。
あまり見たことのないデザインで着けるとお顔周りが明るく見えます。
K18PG・ダイヤモンド(¥78,000)
長方形で直線のカットが際立つバケットカットは一般的なラウンドブリリアントカットにはないシャープな輝きが最大の魅力です。スタイリッシュなバケットカットダイヤと可愛らしいピンクゴールドの組み合わせがとても可愛いです。四角にはラウンドメレが留められています。
ダイヤの石目は0.44ctで縦横およそ5.8㎜です。
Pt900・ダイヤモンド(¥27,000)
メレダイヤをぎゅっと詰めたピアスで石目は0.2ctです。個性的な三角のデザインでカジュアルにお使いいただけます。
三角形の地金は直線のラインがはっきり出るように丁寧に仕上げていてシルエットがとても美しいです。全体の大きさは約7㎜です。ピアスを複数着ける方にもおすすめかと思います。
K18(¥27,000)
全長約70㎜とかなり長めのピアスです。テクスチャーの違うパーツを交互に組み合わせています。凹凸のあるキラキラした加工のものともう一つは鏡面の仕上げです。
軽くて着けやすく金具も直結タイプなので普段使いしやすいかと思います。
K18・ルビー・ダイヤモンド(¥32,000)
ルビーはピンク色も少し感じる明るめの色味でとても華やかです。デザインと加工方法でアンティーク調の雰囲気で作られています。
写真だと見えにくいのですがルビーの間にはメレダイヤが留められています。一番上のルビーは少し大きめでポイントになっています。
K18WG・ダイヤモンド(¥24,000)
メレダイヤは左右共に7石ずつ留められており石目は0.14ctです。ダイヤの周りにはアンティーク調の技法であるミル打ちという地金の粒を連ねた加工がされています。
ダイヤのパーツとポスト(耳に入る金具です)の間は2本の細いアズキチェーンで繋がっています。全体の長さは金具と合わせて30㎜程です。
K18・ルビー・ホワイトトパーズ(¥25,000)
ころんとしたブリリアントカットが可愛いルビーです。上には立体の地金で出来たお花のパーツとポスト部分にホワイトトパーズが石留めされています。
ホワイトトパーズからはアズキチェーンで繋がっていて少し揺れ感があります。
K18・ペリドット・ハニークォーツ・グリーンクォーツ(¥25,000)
上部のハニークォーツとグリーンクォーツはバケットカットです。一番下のペリドットはペアシェイプカットで石の周りにはミル打ちが施されています。
ペリドットは丸カンで繋いで揺れるよう加工されています。全て透明石でキラキラ感が魅力かと思います。
K14WG・白蝶貝・アメシスト・ペリドット・淡水パール(¥16,000)
立体のお花形にカットされた白蝶貝の真ん中には淡水パールが留まっておりとても凝った加工がされています。
アメシストはハートシェイプ、ペリドットは一回り程小さいラウンドカットです。K14の輪の地金は鏡面ですが凹凸の表面で動くと石が留まっているようにキラキラと光ります。
K18・ダイヤモンド(¥68,000)
両方で0.4ctのラウンドブリリアントカットダイヤを1石ずつ使用しています。ツメの向きが天地左右なので着けるとひし形のようなシルエットになり可愛い雰囲気です。
とても細い地金で留めているのでダイヤのフォルムを邪魔しません。光を取り込みやすい石座なので良く輝きます。
K18・トパーズ(¥13,000)
トパーズに特殊なコーティング加工を施してオレンジとピンクの中間のような色味を出しています。カラーの名称はファンシーで仕上がりは透明です。
本来のトパーズが美しくないとコーティング後に差が生まれるのですが、こちらの色味はとても美しく出ています。
天然のものだとあまりないような色なのでその点も楽しめるかと思います。
K18・ガーネット・カーネリアン(¥15,000)
テーブルが凸状のローズカットを施したガーネットと、ビーズのようなカットのカーネリアンが魅力のピアスです。
ポストは釣り針型で石とポストの間はアズキチェーンで繋がっています。
普段使いしやすいカジュアルなデザインです。
K18・コーティングトパーズ(¥13,000)
カットはラウンドで直径がおよそ5㎜のトパーズを使用しています。特殊な加工で様々なカラーを実現しておりこちらはシャンパンとピンクの間のような優しいお色味が特徴です。
お顔周りの写りも良く程よいキラキラ感で普段使いにぴったりかと思います。
K14WG(¥13,000)
鏡面仕上げとカットが個性的なピアスです。全長は約12㎜です。ポストが安定感のある直結タイプで着けやすいです。
地金の厚みがあるので着けるとしっかりとした存在感があります。
K18・ペリドット(¥17,000)
エメラルドカットのペリドットが個性的なピアスです。石の周りに地金を巻いたふせこみも石座がカットを強調しています。
アズキチェーンの間にはカットボールが2個ずつ留まっています。ピアスの全長は約24.5㎜です。
K18・ホワイトカルセドニー(¥15,000)
つるんとした表面のカボションカットに乳白色の色が可愛いピアスです。ころんとしたひし形のカットも特徴的かと思います。
肌なじみする色石なので普段使いしやすいかと思います。
K14WG(¥17,000)
プルメリアをモチーフにしたお花のピアスです。写真では分かりにくいのですが花びらの内側は梨地(ツヤ消し)で外側は鏡面です。
甘すぎないデザインで使いやすくプレゼントにも良いかと思います。
K18・タンザナイト・ロードライトガーネット・ペリドット・シトリン・ブルートパーズ(¥15,000)
5種類の色石を使用したカラフルなピアスです。石の周りにはミル打ちと呼ばれるアンティーク調に見える加工が施されています。
色石のジュエリーは少ない上にお好みも様々なので、手軽にお試しいただけるピアスは初めての色石のジュエリーにもってこいかと思います。
K18・タンザナイト(¥23,000)
上がラウンドカット、下がペアシェイプカットのタンザナイトをあしらったピアスです。石の大きさは上が約4mmで下が約7mmです。
濃い色でパッと目を惹く青紫色がとても印象的です。
石の間はツヤのあるヴェネチアンチェーンで繋いでいます。
K14WG(¥8,000)
中が空洞で立体の作りになっています。真ん中が一番高く星のシルエットがはっきりと表現されています。
直結タイプで着けやすく小ぶりなのでお手持ちのピアスと複数個着けるのも可愛いかと思います。
K14・ペリドット(¥14,000)
ラウンドのカットを施したペリドットが留められています。チェーンは細めのアズキです。
全長は約25㎜でペリドットもボリューム感があります。
K18・グリーンクォーツ(¥15,000)
若干縦が長いひし形のカットをしたグリーンクォーツはとてもスタイリッシュな印象です。
石の周りをぐるっと囲んだ伏せこみの留めも甘さがなくカジュアルです。
石とポストのみのシンプルなお作りです。
K18(¥18,000)
ひし形のパーツは外側が鏡面、中には槌目のようなテクスチャーが入っています。カットボールやチェーンと3種類のパーツを組み合わせており凝った作りになっています。
全長は約40㎜で長さがあり、線は細いのですが存在感があります。
K18・カラーチェンジフローライト(¥19,000)
オーバルカットのカラーチェンジフローライトは縦約11㎜、横約9㎜と大変大ぶりのサイズ感が魅力的です。カラーチェンジする石の特徴の多色感がとても美しいです。
K18・シーブルーカルセドニー(¥19,000)
石の厚みがしっかりあるので存在感があります。石の真ん中が一番高くローズカットのような変わったハートシェイプになっています。
直結タイプで着けやすく普段使いにぴったりかと思います。
K18(¥11,000)
中が空洞になっている中空のピアスです。ころんとしたしずく形でシルエットが可愛いです。鏡面仕上げがされてます。
シンプルなデザインなので様々なジュエリーに合わせやすいかと思います。
K18・白蝶貝(¥21,000)
白蝶貝らしい透明感のある輝きが良く出ています。白蝶貝の周りにはカットが入った細いK18の地金が巻かれています。
珍しいカットと遊び心溢れるデザインが魅力です。
K18(¥25,000)
3種類のチェーンが使用されているピアスです。カットボールや表面が波打ったチェーンを使っているので動くとキラキラ光ります。
耳たぶの前と後ろでチェーンが通るようになっています。
K18・ペリドット(¥17,000)
直径約6㎜、石目1.56ctのペリドットを使用しています。石留めは天地左右の4本爪です。
石に厚みもありころんとしたシルエットが可愛いです。大きさがあるのでとても存在感があります。
K18(¥15,000)
2つのパーツはロウ付けで固定されています。上のパーツは鏡面で下のパーツには槌目のようなテクスチャーが入っています。不思議な形のひし形が可愛いです。
K18のお作りですのでお値打ちの商品かなと思います。
K18・アコヤパール(¥27,000)
パールの直径は6㎜超えで存在感があります。くるくる巻いた地金の線と細めのアズキチェーンを組み合わせた動きのあるデザインが特徴です。全長は約40㎜でボリュームもあり揺れると可愛いです。
K18WG・淡水パール(¥19,000)
ホワイトゴールドのピアスでK18のお作りなのでとてもお値打ちかと思います。ポストのすぐ下のパーツは磨き上げの鏡面で小さなパーツには梨地と槌目風のテクスチャーが入っています。
直径約3㎜の小さな淡水パールがポイントになっています。
K18・ダイヤモンド(¥27,000)
片方4石ずつメレダイヤを使用し共有爪でお花に見える留め方をしています。ダイヤの周りにはゴールドの曲線で葉っぱを表現しています。
石目は両方で0.16ctです。全体的にぷっくりとした作りで直径約7㎜ですが着けると存在感があります。
K18(¥21,000)
鏡面仕上げのキラキラ感が魅力かと思います。二つのひし形のパーツは真ん中が少しへこんでいて着けると綺麗に反射します。
全長約15㎜の直結タイプで普段使いしやすいかと思います。
K18・ストロベリークォーツ・ホワイトトパーズ(¥17,000)
ストロベリークォーツはペアシェイプカット、ホワイトトパーズにはラウンドカットがされています。ストロベリークォーツは石の中にキラキラとした内包物を含んでおりラメみたいでとても可愛いです。
加工も繊細なツメと細めのポストでと同様に優しい雰囲気です。
K18(¥27,000)
線径が太めのしっかりとした地金を使用しています。カットボールや槌目、様々なテクスチャーの入ったパーツが複数使われておりとても凝ったお作りになっています。
全長は約28㎜とそれ程長くないのでフォーマルなお洋服にも合わせやすいかと思います。
K18・グリーンクォーツ・ホワイトトパーズ(¥19,000)
ブリオレットカットとは表裏がない立体の雫型のカットのことです。クォーツの上にはラウンドカットのホワイトトパーズが留まっています。
ポスト部分にはクローバーの地金パーツが付いています。全長は約24㎜です。
K14(¥18,000)
キラキラ光るテクスチャーと立方体の形が珍しいピアスです。コマの大きめのアズキチェーンで繋がっていて揺れる様になっています。
サイズ感はしっかりとしていますがころんとしたフォルムが可愛く普段使いやすいデザインかと思います。
K18PG・白蝶貝(¥34,000)
厚みのある白蝶貝の周りにはカットが入ったピンクゴールドが巻かれていて着けると反射してとても綺麗です。裏側にも同じ加工がされているのでどこから見えても美しいです。
上下で貝の大きさを少し変えており、一番上にはカットボールが留められています。
上品でボリュームもあるピアスかと思います。
K18・アコヤパール(¥42,000)
約8㎜と7㎜のアコヤ真珠を使用した高級感溢れるピアスです。写真では分かりにくいのですが真珠は美しい球体です。U字形の地金パーツの下は細めのアズキチェーンで繋がっていて全長は約45㎜あります。
真珠はテリがとても強くアコヤらしいふんわりとした内側から光るピンク色でとても美しいです。
デザインがカジュアルですので普段使いしやすいかと思います。
K18・インカローズ(¥29,000)
縦約10㎜、横約8.8㎜の大きめのインカローズが目を惹くピアスです。乳白色のピンク色がとてもかわいいです。
周りはイエローゴールドを薄く巻くフクリンの留めがしてありアクセントになっています。
K18(¥42,000)
全長およそ57㎜の大ぶりのピアスです。ですが細い線径と緩いカーブが入ったデザインで重さはなく普段使いしやすくなっています。
左右で2本と1本のラインのアシンメトリーになっています。
K18WG・ダイヤモンド(¥73,000)
長方形のバケットカットと呼ばれるカットを施したダイヤモンドを使用しています。石目は両方で0.30ctでダイヤ部分の全長は約10㎜です。
厚みのある地金のラインとダイヤのカット線が良く合っています。チェーンは細めのアズキでピアス全体の長さは約30㎜です。
K18WG・ダイヤモンド(¥36,000)
サークル型の直結ポストピアスです。石目は両方で0.20ctでメレダイヤのサイズは大きめです。
ピアスの直径は約6㎜で揺れないタイプなのでお仕事等でも使いやすいかと思います。
さりげない存在感と少し変わったデザインがポイントです。
K18・アコヤパール(¥17,000)
アコヤパールの直径は約5.5㎜で優しいピンク色とまんまるのシルエットをしています。パール上部にお花のような帽子がかぶせてあり可愛いです。
チェーンの間にはカットボールがポイントで入れてあります。揺れる仕様で着けるとお顔周りが華やかになります。
K18(¥22,000)
ひし形の上部と下部は丸カンで繋がっており揺れる加工になっています。ポストは釣り針型です。
全長は約25㎜で存在感がしっかりとあります。
梨地が少し粒が粗めでキラキラしています。
K18・ルビー・ダイヤモンド(¥49,000)
ルビーはハート形のと涙形(ペアシェイプカット)の2種類を使用しています。石目は両方で1.60ctと十分なサイズ感があり着けるとボリュームが美しいです。
写真だと分かりにくいのですが、濃く深みのある赤色がルビーらしく華やかなお色味です。
下のハート形のルビーには4点留めの小さなメレダイヤがあしらわれています。
K18・白蝶貝・オレンジサファイア(¥10,000)
厚みがしっかりとあるお花形の白蝶貝は直径約10㎜ととても存在感があります。乳白色でピカっと反射するのでお顔周りが明るくまります。
真ん中には小さなラウンドのオレンジサファイアを留めています。オレンジサファイアにポストが付いていますのでサファイア単体でお使いいただくことも可能です。
K18(¥25,000)
ピアスの前面には粗めのカットが入っており動かすとキラキラ光ります。全長は約27㎜で存在感があります。
キャッチが無く後ろも長いので落としにくいかと思います。
K18(¥28,000)
円柱形のしっかりとした作りの中折れピアスです。ポストの先端が外側に出ないのが特徴でとても落としにくいです。
まんまるのフォルムが可愛いです。シンプルなデザインでお仕事時にも良いかと思います。
K18/WG(¥35,000)
ピアスの半分ずつにイエローゴールドとホワイトゴールドを使用した中折れピアスです。
鏡面仕上げのツヤ感と縄目模様が良く合っています。
前後で付け替えると雰囲気を変えて楽しめます。
K14(¥30,000)
直径約12㎜の中折れピアスです。中折れはポストの先端が出ないので落としにくいです。
細かくカットの入った部分と梨地のコントラストが綺麗です。下に行くにつれて幅が広くなっています。
揺れないデザインなのでお仕事にも良いかと思います。
K14(¥26,000)
トルコで作られた中が空洞のパーツを使用しています。ころんとしたフォルムが可愛いです。
細く斜めに入ったラインは鏡面で全体はツヤ消しの梨地です。イエローとホワイトの2色のゴールドを使っているので他のジュエリーともあわせやです。
K18(¥17,000)
カットボールと線径が細めの円形パーツでできたピアスです。釣りばり型でポストは長めです。
立体になる様丸カンで繋げてあり着けると揺れて可愛いです。
全体的に華奢なお作りでさりげなくお使いいただけます。
K14(¥19,000)
ガラスの粉を焼きつけて加工するエナメルはツヤっとした光り方が魅力です。ヒョウ柄の模様には3色のエナメルが使われています。
楕円のフォルムがスタイリッシュです。中折れピアスで落としにくいです。
反対側はシンプルな鏡面なのでリバーシブルでもお使いいただけるかと思います。
K18・白蝶貝(¥15,000)
白蝶貝がひし形の枠に留められています。角度によって少し色が変化するのが白蝶貝の魅力かと思います。
パーツの下の方には地金がポイントで使われています。ポストが細いので着け心地が良いです。
K18(¥31,000)
外側は鏡面、内側はキラキラのダイヤモンドポイント加工を施したパーツを使用しています。
直径が約23㎜あり十分な存在感があります。線径もしっかりとした太さがあります。
緩やかなカーブの入ったラインが美しいです。
K18・ピンクサファイア・ホワイトトパーズ(¥15,000)
ピンクサファイアは涙形のペアシェイプカットでホワイトトパーズはラウンドカットです。全長約6.8㎜と小さめなのでさりげなくお使いいただけます。
ピンクサファイアはノーヒート(非加熱処理)でとても鮮やかなピンク色です。ホワイトトパーズの色味と組み合わせると一層可愛らしい印象です。
Pt900・南洋ケシパール(¥44,000)
ケシパールの魅力は同じ形のものが存在しないところかと思います。貝が自ら作り出した天然の形や色味はとても神秘的で唯一無二です。
ポストは前から見るとシンプルなのですが、立体の作りになっていて着けると存在感があります。
パールですが普段の装いに取り入れやすいカジュアルなデザインです。
K18・ダイヤモンド(¥196,000)
横向きにセッティングされたバケットカットダイヤが珍しいピアスです。バケットカットは石の形が長方形で中のカットは直線なのでスタイリッシュな印象を与えます。
両端にはラウンドのメレダイヤが留められています。こちらは通常の58面体カットなので華やかなキラキラ感があります。
石目0.70ct、幅約4.7㎜でとても高級感のあるお作りになっています。
K18(30,000)
直径約9㎜のとても小さなピアスです。耳にぴったりとフィットする見え感が可愛いです。
フープの部分はとてもしっかりとした厚みの地金を使用しています。ハートモチーフは透かしでキラキラのカットが入っています。
K18/WG(¥19,000)
YG部分は8の字形になっていて片面にはカットが入っています。反対側のWGはシンプルな平打ちベースのフープになっています。
ピアスの形状はまん丸でポストにアールがついている中折れタイプです。コンビのジュエリーは他のアイテムとも合わせやすいのが魅力です。
K14・白蝶貝(¥11,000)
縦約20㎜、横約15㎜の大変大きな白蝶貝を留めたピアスです。あまり見かけることのない大胆なサイズ感です。カボションカットのつるっとした表面が可愛いです。
白蝶貝の特徴である温かな乳白色が美しいです。ポストはK14WGのしっかりとしたお作りです。
K14(¥24,000)
表面には細かなカットが入っており動くとキラキラ光ります。裏面は鏡面仕上げです。
全長は約17㎜で存在感があります。中が中空の立体パーツを使用しています。ポストが長いので落としにくいかと思います。
K18(¥26,000)
K18製の釣り針型ピアスです。パーツには様々なカットが入っておりとても凝った作りになっています。
一つずつ丸カンで繋いでいるので揺れ方が繊細です。
線径がしっかりしており地金の厚みが魅力です。
K18(¥42,000)
全長約13.5㎜、幅約4.5㎜の大変しっかりとした作りのイヤリングです。太めの幅でお洒落な雰囲気です。
全体のテクスチャーは粗めの梨地で斜めのカットは鏡面です。
クリップタイプのゴムカバー付きなので着け心地が良いです。
K18(¥25,000)
しっかりとした厚みで高級感のある作りです。2つのパーツを使用しておりボリュームがあります。
ねじった地金の表面には陰影ができて光の当たり方で表情が変わります。
K18・ホワイトトパーズ(¥18,000)
大きなホワイトトパーズは全長約8㎜ありキラキラ反射してとても存在感があります。ポスト部分には丸いラウンドカットの小さなものが留められています。
石の色が透明なのでお洋服を選ばず普段使いしやすいです。
K14・エナメル(¥11,000)
つるつるのエナメルが可愛いピアスです。綺麗に色が乗っていて加工が丁寧です。
おめめは地金でそれ以外はエナメルでのお作りです。
Pt900・ピンクトルマリン(¥24,000)
涙型のペアシェイプカットを施したピンクトルマリンのピアスです。
下のカットがぷっくりとして丸いタイプのペアシェイプなので、明るめのカラーとも良く合っていて可愛いです。
K18WG・ダイヤモンド(¥33,000)
ポストが細く繊細なピアスです。耳の後ろから出る分の長さがしっかりとあるタイプなので抜け落ちにくいかと思います。
メレダイヤは片耳4石ずつ留めています。丸カンで繋いで揺れるようになっています。
K18WG(¥58,000)
宙に浮いているような不思議なデザインでのピアスです。同じものでイエローゴールドもご用意ができます。
2本の線径を変えて上下の空間の空き方も変えています。外側の円の直径は約30㎜程です。
かなり大ぶりで見る人を惹きつけるピアスかと思います。
K14(¥27,000)
前後で幅の違うバーをあしらったアメリカンタイプのピアスです。
地金の厚みがしっかりとしていて高級感があり着けると顔周りがパッと明るくなります。
こちらのピアスはイエローゴールドでのオーダーも可能でございます。
K18・ピンクアメシスト(¥12,000)
扇型の個性的なカットが目を惹きます。写真だと伝わりにくいのですが、うっすらとしたピンク色で可愛らしいです。
ファセットカットされておりキラキラ光ります。石に厚みがありころんとしたシルエットです。
K18・ダイヤモンド(¥74,000)
ダイヤモンド同士は丸カンで繋がっておりそれぞれが1石ずつ揺れる様になっています。両方で16石使用しており大変豪華なお作りです。ダイヤの直径は2.7㎜ほどでピアスの全長は25.6㎜ほどです。
シャンパンのような優しい色味でテリがありダイヤモンドらしい輝きがあります。
K18・トルコ石(¥9,800)
シンプルなトルコ石の直結ピアスです。
六本爪が可愛い普段使いしやすいデザインです。
12月生まれの方へのプレゼントにされても喜ばれるかと思います。
K18・クォーツ・ブルートパーズ(¥22,000)
クォーツは全体のフォルムはブリオレットのような立体でカットは縦にのみ施されています。ピアス全体の全長は約35㎜と長めです。
上部にはブルートパーズが2石ずつ留められています。大きな半貴石が石の魅力を感じます。
K14WG(¥37,000)
直径約25mm程とブリはあるのですが中空で軽く仕上がっています。
2本の平打ちタイプの地金が交差しています。写真だと見えないのですが、金具の裏側の処理がとても丁寧で美しいです。
幅厚のしっかりとした作りで高級感があります。
K14・淡水パール・CZ(¥12,000)
月と星モチーフで甘めのデザインです。
淡水パールとCZの留めで高さを出して立体感をつけています。
月の地金は甲丸(カマボコ)になっていてぷっくりしています。
K18WG・南洋パール・ダイヤモンド(¥123,000)
ナチュラルの南洋パールとホワイトゴールドのボールは付け替え可能です。地金のラインを耳の前、後ろどちらに持ってくることもでき様々な着け方が楽しめます。
ふせこみで留めたダイヤは0.08ctです。
K18・白蝶貝・ブルートパーズ(¥12,000)
ぷっくりとしたカボションカットの白蝶貝が可愛いピアスです。貝独特の柔らかな乳白色が優しい印象です。
3個連なったブルートパーズの長さとひし形にセッティングされた白蝶貝のバランスが良く同系色でまとめてあり使いやすいデザインになっているかと思います。
K18・グリーンアメシスト(¥12,000)
星の形にカットされたグリーンアメシストをあしらったピアスです。石に厚みがあるので淡いですがきちんと色がのっています。
緑の色石を使ったジュエリーはそれほど数が多くないので珍しさもありプレゼントにも最適かと思います。
K18・アコヤパール(¥17,000)
直径約5.5㎜のアコヤパールを使用したアメリカンタイプのピアスです。前のチェーンは細めのアズキで後ろはS字の地金です。
カットボールがアクセントになっています。繊細なデザインですが揺れるので存在感があります。
K18(¥55,000)
縦約40㎜の大ぶりなピアスです。ポストは直結なので使いやすいかと思います。
地金の形状は四角でシャープな印象です。ゆるやかな曲線はアシンメトリーになっており個性的なデザインになっています。
K14WG(¥42,000)
幅約8㎜、直径約17㎜でフープピアスとしてかなり存在感のあるサイズです。内側に凹のアールがついており地金表面のテクスチャーをより際立たせています。
テクスチャーは細かいものと荒いものの2種類が入っており洗い方は鏡面仕上げになっています。
デザインに甘さのないピアスで普段のお洋服にも合わせやすいかと思います。
K18/14WG(¥32,000)
イエローゴールドとホワイトゴールドの2色を使用したコンビの商品です。
直径が18mm程のフープピアスです。小さめのフープがホワイトゴールドで鏡面、大きめのイエローゴールドにはカットが入っています。
K18・オレンジムーンストーン・ホワイトトパーズ(¥17,000)
ムーンストーンは縦が約12㎜で横が約4㎜です。内包物の細かい輝きがラメのようで石自体の色味は穏やかなオレンジ色です。
ムーンストーンの上にはホワイトトパーズが天地左右のひし形のシルエットになるツメで留められています。
K18(¥19,000)
全長約30㎜の少し長さのあるピアスです。2本のパーツをそれぞれ丸カンで繋いでおり個々に揺れるのが可愛いです。
なじれを加えている方のパーツは粗めのツヤ消しが入っていて動くとキラキラ光ります。
K18・グリーンクォーツ(¥13,000)
表面に正方形のカットが散りばめられています。石の全高が約7.2㎜ありしっかりとしたボリュームがあります。
淡い緑色でお洋服にも合わせやすいかと思います。
K18・ダイヤモンド(¥210,000)
全長約30㎜仕上がりのハート形のパーツが連なったピアスです。上のハートのパーツから下にいくにつれて大きくグラデーションになっています。一番下のパーツは直径が約6㎜です。
一つ一つのハートが丸カンで繋がっており着けると繊細に揺れます。2.00ct使用しているので華やかなのですが動きがあるのでいやらしさがなくいろんなお洋服に合わせられます。
ピアスでは中々お目にかかれないゴージャスな作りが大変魅力的です。
K18WG(¥26,000)
地金に荒らしの加工を入れて石が留まっているような輝きがあります。手前に重なっている地金な鏡面仕上げです。
楕円型でお顔の形を問わないデザインじゃないかなと思います。直結でサッと着けやすいのも魅力的です。
K18WG・アクワマリン・ダイヤモンド(¥38,000)
良く色の乗ったオーバルカットのアクワマリンを使用したピアスです。アクワマリン同士の間にはメレダイヤがポイントで留められています。
アクワマリンの石目は0.8ctで石のサイズは約4.1×3.0㎜です。
750(K18/PG)(¥95,000)
イタリアからの輸入のお品物です。
真ん中がピンクゴールドで周りはイエローゴールドです。
海外らしい大ぶりの大胆なデザインで、最近では中々見ない地金をたっぷりと使っているところも魅力的かなと思います。
K10(¥21,000)
YGとWGの地金を貼り合わせて毬のような透かし模様を表現しています。
いとの子ではピアスはK14まで(他商品はK18のみ)のお取り扱いとしていますが、こちらのピアスは加工が大変美しかったので入荷をさせていただいております。
下にさがったチェーンもカットボールをかませていたり凝った作りになっています。
K18WG(¥17,000)
波打った形とザラザラのテクスチャーがとても雰囲気があります。チェーンの間にカットボールが入っていてポイントになっています。
大きさはありますが軽く仕上げているので着け心地は良いかと思います。
こちらの商品はホワイトゴールドでのご用意もございます。
K14WG・ライトアメシスト・アクワマリン・ホワイトトパーズ・ハニークォーツ・アイオライト(¥25,000)
イヤリング部分がクリップ型になっているイヤカフリングです。耳たぶを軽く引っ張って装着します。
爽やかで淡い色合いが今の季節にぴったりです。
ネジ式のイヤリングより疲れにくいかと思います。
2016310162534
K18(¥25,000)
アメリカンタイプのピアスです。
しずく形の中空のパーツは10mm程の大きさがあります。チェーンとの間に小さなカットボールが入っていて手の込んだ作りになっています。
アメリカンピアスはたらす長さのバランスが大辞なので着ける人によって見え方が変わるのが最大の特徴かと思います。
Pt900(¥25,000)
2つのパーツを組み合わせた釣り針型ピアスです。同じ形のパーツを丸カンの繋ぎ方を工夫して空間を作り出しています。
写真だと見えづらいのですが、地金は鏡面と荒めの梨地でコントラストをつけています。
K14(¥12,000)
イエローゴールドとホワイトゴールドのコンビピアスです。中空で軽い仕上がりになっています。
YG部分はツヤ消しでWG部分は鏡面になっており見せ方を変えています。
耳の穴に通すポストがしっかりした作りになっています。
K18・ダイヤモンド(¥58,000)
独特のテクスチャーが入っているピアスです。地金の板がいろいろな方向の光を受けて反射します。
ポスト部分が四角になっており着けるとメレダイヤが少し浮いて見えて綺麗です。
K18WG・エメラルド(¥46,000)
よく色の乗った濃いエメラルドのピアスです。
金具にバネが利いているので耳に刺すと自然に戻ってくれて使いやすいです。
石目は0.15ctずつで、揺れるように加工されています。
K18・ルビー(¥20,000)
真ん中にルビーをあしらった星型のピアスです。
ルビーの周りにはミル打ちがされています。赤とピンクの間の濃いお色が可愛いです。
K18WG/PG(¥52,000)
イタリアのジュエリーブランド『NEONERO(ネオネロ)』のピアスです。
ベースはホワイトゴールドで出来ており、その上に梨地でピンクゴールドのバラの透かしが施されています。
ポスト部分の雫形のパーツがころんとしていて立体感があり、ヒラヒラとした透かしと対照的でポイントになっています。
また同デザインのネックレスもございます。合わせてセットで使われるのが一番おすすめでございます。
K18PG・ダイヤモンド(¥17,000)
真ん中にダイヤをセッティングしたピアスです。
地金部分は布のリボンと同様に空間をつけてあるので、厚みが出て存在感があります。
周りのミル打ちで華奢な雰囲気の作りになっておりピンクゴールドとも合っていてとても可愛らしいピアスです。
Pt900・アメシスト(¥25,000)
ひし形のカットの入ったアメシストのピアスです。
ポストの位置が高いのでピアスホールのすぐ下からぶら下がるような見え感になります。
ぐるっと地金を巻いた石留めもデザインのポイントになっているかと思います。
K18(¥25,000)
中空のミラーボールを使ったピアスです。
ポストが見えないよう工夫したデザインになっています。
K18WG・白蝶貝(¥25,000)
ハート型の白蝶貝をあしらったピアスです。
ハートのパーツは取り外し可能で、外すとシンプルなフープピアスとしてもお使いいただけます。
石の直径は7mm程度で使いやすいサイズかと思います。
K18・トルコ石・サファイア(¥28,000)
バラの彫りが施されたトルコ石が美しいです。
花びら一枚一枚が丁寧に彫られていて何層にもなっています。
下の地金の透かしは揺れるようになっています。同系色のサファイアがポイントになっているかと思います。
K18・エナメル(¥56,000)
レオパード柄のエナメル加工がされたピアスです。
蝶モチーフには真ん中に少し折り目が入っており立体的な作りになっています。
しっかりとした厚みがあり高級感があります。
K14WG・エメラルド(¥21,000)
しずく型のペアシェイプカットされたエメラルドをあしらったピアスです。
地金の葉っぱがぷっくりしていて可愛いです。
エメラルドの色もよく乗っていて厚みもあり充分なサイズ感かと思います。